行政書士かしい法務事務所(公式)福岡市東区香椎/千早

「遺言・相続、離婚や暮らしの法務」「事業法務(許認可、法人設立,契約書など)」「在留資格・帰化」は当事務所にお任せください☆

TEL:092-410-0744
✉ kashii@honey.ocn.ne.jp
福岡市東区香椎駅前2丁目4-11第2今林ビル403

個人向け業務
権利義務や事実証明・行政手続きのご相談は「頼れる街の法律家」
行政書士かしい法務事務所にお任せください☆


   


当事務所では、「より身近な街の法律家」を目指して、

快適な暮らしを応援するための様々な業務を扱っております。

個人向け業務の例示
・「終活」「相続」支援・・遺言書、遺産分割協議書の作成、死後事務
・成年後見に関する任意後見契約書の作成
・契約書、
・「離活」支援・・離婚等の協議書の作成、離婚準備指導、離婚届証人署名・届出代行
・損害賠償請求、クーリングオフ、取消・解除権の行使などの意思表示のサポート
・債権回収コンサル
・自賠責保険請求・後遺障害等級認定手続き等の交通事故業務
・車庫証明・名義変更などの自動車業務
・パスポートの申請代行
・告訴状・告発状の作成及び提出


その他、様々な業務を取り扱わせて頂いております。

お問合せは 
行政書士かしい法務事務所 まで
 TEL 092-410-0744
メール kashii@honey.ocn.ne.jp

少しでも、お悩みのことがありましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。

また、ご好評いただいております法務コンサル顧問契約(年額2万円又は半年1万2千円)を結んで頂けると
個別の業務でも3~10割引など、より充実したサービスをご提供させて頂いております。

業務案内

離婚届・婚姻届の証人署名(代行)

婚姻届や離婚届には当事者の署名意外に、証人2名の署名・押印が必要となります。

当事務所では離婚届・婚姻届の証人欄への署名をさせて頂きます。
またお急ぎで提出したい方の為に提出代行も承らせて頂いております。

(報酬)1名につき4,000円(2名分で8,000円)
提出代行は1万円

ご依頼方法につきましては出来る限りご希望に沿わせて頂いておりますが、以下の方法が多いです。
①事前に予約して頂き、当日直接ご来所頂いてから署名
②事前にご郵送頂き、署名後に、ご返送又はお近くまで持参させて頂く
その他の方法でもご希望をお伝え頂ければと思います。

転入・転出、転居届けなどの引っ越しに伴う手続き代行

引っ越しなど、住所が変更した場合には、旧住所での転出届の提出・新住所での転入届の提出などを含めて、小中学校の転校手続きや自動車関連の手続き等の様々な手続きが必要となります。

当事務所ではこれら手続きをお手伝いさせて頂きます。

車庫証明取得・自動車登録手続き代行 ← 詳しくはコチラ

マイカーや社有車の購入・保有にあたっては、ナンバー変更・名義変更等の自動車登録申請が必要です。
また地域によって車庫証明が必要で、平日に警察署へ2度以上行く必要があります。

当事務所では、管轄警察署での車庫証明(自動車保管場所証明)の取得、陸運局での自動車の登録手続きなど自動車に関する業務を代行いたします。

生活保護申請のお手伝い(同行及び申請作成)

何らかの理由で働けない、収入がない、頼れる人がいないという方々に対して、最低限度の生活を支えてくれるのが生活保護制度です。

申請に行こうと思っても、難しそう、窓口で相手にしてもらえなかったなど、本当に必要としている方でもなかなか申請できないでいる方もいらっしゃいます。

当事務所では、生活保護申請に同行・書類作成などのお手伝いをさせて頂きます。

また、生活保護の受給はしていないけれども、生活費に困っている方のために「生活福祉資金制度」の利用もお手伝いさせて頂きます。

戸籍謄本・住民票・印鑑証明・登記簿謄本などの取得代行

手続上で、戸籍謄本、住民票、印鑑証明、登記されていないことの証明書、不動産登記簿謄本・会社登記簿謄本、印鑑証明書などの書類を要求されることがあります。

ですが「忙しく取りに行けない」「行くのが面倒だ」といった方などのために当事務所が代行して取得いたします。
郵送・直接の受け渡しのどちらにも対応しておりますので、どうぞお気軽にご利用ください。

契約書・示談書・事実確認書の作成や公正証書の作成支援 ← 詳しくはコチラ

法律上は、多くの契約が口約束でも成立することになっています。

ですが、後に紛争が発生しそうになった場合には、契約・示談書、事実や意思の確認書など、
「書面」の形で残しておかなければ、そのことを証明することが困難になってしまいます。
そういった契約書等の文面で悩まれる方などのために当事務所が作成いたします。

告訴・告発状の作成、犯罪被害者支援

犯罪の被害に遭われた方の為に、告訴状の作成はもちろん、証拠収集のお手伝い、その他、被害者のための有益な助言・サポートなどを行わせて頂きます。

犯罪等でお困りの方は是非一度ご相談ください☆

取消権、解除権、退職代行

クーリングオフや、契約の解約には後々問題が生じないように文書などで意思表示することが望まれます。

また、近年では退職願を受け取ってもらえなくて会社を辞められないなどで悩まれている方も多いようです。

そういった方々を当事務所はお手伝いさせて頂きます。

信託の利用支援(遺言・相続・後見に代替する家族信託など)←詳しくは準備中

信託とは、簡単に言いいますと、「一定の目的のために財産を受託者(自分でもOK)に信じて託す」制度です。

遺言・相続、成年後見・事務委任、事業承継など、通常の方法では困難な場合があります。
例えば、遺言だと孫の代まで拘束できません。しかし、信託によるとそういったことも可能になります。

当事務所では、色々な利用方法が可能な「信託」の利用をお手伝いさせて頂きます。

信用情報(通称:ブラックリスト)の開示請求

通称:ブラックリストにのるとローンやカードを作成することができなくなります。

ですが、身に覚えのない理由でカードの発行が断られたり、ローンが組めなかったり、自己の情報の確認
相続の際に被相続人の債務情報を確認する場合などには、その情報の確認と訂正が必要となってきますので、
まずは信用情報(ブラックリスト)の確認が必要となってきます。

こういった信用情報開示手続に関する書類の作成・必要書類等の準備なども当事務所がお手伝いさせて頂きます。

交通事故(自賠責請求、後遺障害)に関する業務 ← 詳しくはコチラ

交通事故の被害(生涯・死亡・治療費・休業損害、入通院慰謝料など)を受けたが、

  • 相手方が任意保険に加入していなかった(体の3割は未加入)
  • 任意保険に加入していても相手方の保険会社に任せられないといった場合や
  • 任意保険会社が提案する示談に不満があり話が進まないといった場合に

被害者が直接、自賠責保険を「被害者請求」することが可能です。

また、交通事故が原因で「後遺症」が残ってしまった場合には「後遺障害」として別に損害賠償の対象となりえます。

交通事故にあわれてどうすれば良いか分からずお悩みの方は当事務所へご相談ください☆

パスポート取得申請の代行 ← 詳しくはこちら

平日、お忙しい方のためにパスポートの取得申請や戸籍の取得を代行いたします。

お墓の移転・改葬許可手続き支援

お墓を移転する際には、新しい墓地探し、旧墓地や新墓地での証明書の取得や改葬手続き手続きはもちろん、お墓の撤去やお骨の移動など様々な事務的な手続きも必要になってまいります。

当事務所では、移転を考えだした段階からトータルでサポートさせて頂きます。

☆遺言書・エンディングノートの作成支援 ← 詳しくはこちらをクリック

遺言書は、「財産の分配」や「身分関係」について、死後の法律関係を定めるための最後の意思表示です。

家族(相続人)に負担をかけなためにも、大切な家族で争いの種をつくらないためにも、是非とも遺言書の作成をお勧めします。

遺言書の作成方法の指導やチェック、遺言書作成のお手伝いは当事務所にお任せください☆

 

☆終活(後見、死後事務、エンディングノートなど)の利用支援 ← 詳しくはコチラ

人生の終りへの準備としての「終活」

実際に何すればいいの?なんて思われている方が多いように思われます。

実際には「遺言書」を書いてみようと思われる方は多くても、
残された方への情報や希望を伝える「エンディングノート」、身体が不自由になった場合に備えて色々な事務処理を託すことができるようにする「生前事務に関する契約」、認知症など判断能力が不十分になった場合に備える「任意後見契約」、実際は一番大変である亡くなられた後の葬儀の手配や各種手続きや事務関係を託す「死後事務委任契約」など実は色々な準備が可能でもあります。

当事務所では、家族環境等を考慮して最適な内容をコンサルティング(初回無料)させて頂きます。
お気軽にご連絡ください。

☆相続手続き支援(遺産分割協議書・相続人関係図・財産目録など)← 詳しくはコチラ

多くの人が「自分は無縁だ」と考えがちですが、人の死亡により当然に相続は発生します。

預貯金の引き出しの際や不動産の処分などの際には、
多くの場合に、遺産分割協議書・相続人関係図などの書類が必要とされます。

当事務所では相続に関する「相談」や「相続人や相続財産の調査」、「相続に関する書類作成」のお手伝いをさせて頂きます☆
お気軽にお問合せください。

☆「終活」の支援 ← 詳しくはコチラ

人生の終わりに向けての準備である「終活」。

終活と一言でいっても、その目的や必要とする準備内容は人それぞれです。

例えば、
財産について「生前贈与・遺言書」の準備はもちろんですが、
判断能力が十分な段階からの必要な事務に関する「生前の事務委任契約
判断能力が不足してきた場合に備えての「成年後見制度利用の準備=任意後見契約
(介護サービス利用契約の代理の委任・財産の適正な管理等も含む)
亡くなられた後の葬儀・お墓、お部屋の片づけや連絡等の「死後事務委任契約

などなど、人生の終わりに向けての準備をお手伝いさせていたただ来ます。

 

★離婚(離婚協議書の作成など)・離活(離婚の事前準備) ← 詳しくはコチラ

夫婦が離婚する際には、財産分与、子の親権・養育費、面接交流など様々な問題を考えなければなりません。

当事務所では、離婚に向けての事前準備協議内容のアドヴァイス離婚協議書の作成までトータルにサポートさせて頂きます。